2016年5月27日金曜日

デザイナーにデザインを依頼する時に気をつけたいこと

自社でホームページの制作をしている会社は少ないと思います。
殆どの会社はホームページ制作会社に依頼しているはずです。

その場合、簡単なワイヤーフレームと言われる、デザインのタタキを
エクセルや、パワポで作って依頼することがあると思います。

そんな場合、「確かに言ったとおりになってるけど、もっと何とかならない
のかな」なんて思うことはありませんか。

もっとデザイナーに自由にデザインして欲しいと思ったことのある方、
このページをちょっと見てください。

参考になりますよ。


http://www.webcreatorbox.com/inspiration/wireframe-to-design/



住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2016年5月26日木曜日

入力フォームの出来不出来で資料請求などの数は変わります

入力フォームは、とても重要です。
この出来不出来で、資料請求の数が変わる可能性があるからです。

せっかく資料請求ページまで誘導しても、面倒くさいフォームのせいで
お客様が離れてしまうなどということもあり得るのです。

そこで、改めてどのような事に気をつけてフォームを作れば良いのか
考えてみましょう。

そのヒントになるページをご紹介しますので、ご一読を。


http://u-site.jp/ux-research/reconfirm-entry-form-usability


住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2016年5月25日水曜日

リスティング広告、やってますか?

リスティング広告、興味はあるが、まだ手を付けていないという
中小の会社は多いはず。

まずは低額で始めてみたいものの、低額だとWEBマーケティング屋には
頼めない、という悩みもあるのではないでしょうか。

そこで、リスティング広告の最初から教えてくれるページがありますので、
ご紹介します。

https://ferret-plus.com/4158

最初のとっかかりから分かりやすく解説してくれているので、オススメです。

ちなみにご紹介したのが前編で、後編もあります。
https://ferret-plus.com/4161


住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2016年5月19日木曜日

コンテンツマーケティングの実情

コンテンツマーケティングが今流行りですが、実際のところ、どの程度の会社が
取り組んでいるのでしょうか?
住宅関連の会社はまだまだ取り組んでいる会社が少ないように感じますが、
他の業界はどうなのでしょうか?

Yahoo!Japanが1000名にアンケートした結果がありましたので、ご紹介します。

それによりますと、コンテンツマーケティングにどのくらいの期間取り組んでいるか
という問いには、なんと3年以上取り組んでいる会社が28.3%もあります。
すごいですね。
負けてられません。

皆さん、頑張って取り組んでいきましょう!


http://web-tan.forum.impressrd.jp/yahooads/2016/02/24/22140



住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2016年5月18日水曜日

Flashをホームページで使っている会社の人、すぐにやめた方がいいですよ

iPhoneでFlashが見れないということで、もう殆ど見ることが無くなったFlash
ですが、たまに今でもホームページのトップの動画などで見ることがありますね。
PCでは今も見ることが出来ますので、スマホを重要視していない会社などで、
使い続けられているのかもしれません。

しかし、これからはPCでもかなり多くの人がFlashを見れなくなりそうです。

現在シェアNo.1(国内は37%程度)のブラウザである、Chromeが年内に
Flashへの対応をやめてしまうようです。
そうなると37%の人がPCでFlashが見られなくなり、スマホについては、
iPhoneとアンドロイドでほぼ100%のシェアですから、ほぼ全員見られない
という事態になります。

こうなると、Flashを使い続けるわけにはいきません。
とにかく至急Flashではない、例えばHTML5などの技術に変えていかなければ
なりませんね。
急げ!、急げ! です。


2016年5月17日火曜日

有益なコンテンツをつくるために

コンテンツマーケティングには有益なコンテンツが絶対に必要です。
有益でないコンテンツに人は集まりませんから。

その有益なコンテンツに作るために意識しておくことがまとめられている
ページをご紹介します。

わかっていても改めて見つめなおす機会になります。


https://www.searchengineoptimization.jp/to-create-useful-content


住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2016年5月16日月曜日

SEOの初心者が知っておくと良いこと

SEOの初心者にとって、何をどう始めればよいのか、わからないものです。

そこで、参考になるサイトをまとめてくれているサイトをご紹介します。

すべてを見て回る必要はないかもしれませんが、参考になるサイト
ばかりです。

できれば見て回りましょう。


http://www.weblog-life.net/entry/2016/05/15/093000


住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2016年5月6日金曜日

動画の活用がホットになってきています

これまでホームページなどのWEBメディアでの動画の活用は、大手企業のプ
ロモーションサイトや自動車など動きを見せやすい商品などで活発だったので
すが、ここにきてあらゆる業種で活発になってきました。

その理由については、FacebookなどSNSとの相性が良くなってきたことがあ
げられます。特に昨年、Facebookで動画が自動再生される機能が付いてからは、
動画付きの広告が画像付きの広告よりも1.5倍もクリック率が良いというデー
タもあり、動画への注目が一挙に高まりました。

また、スマホと動画の相性の良さも重要なポイントです。Youtubeでは、スマホ
からの視聴が、PCからの視聴の約1.5倍もあり、ネット動画を視るツールとし
ては、最大のシェアを持つデバイスになっています。

このように、一般の方に受け入れられる素地が出来てきたWEBメディアでの
動画ですが、どのようなものを作れば、視てもらえるのでしょうか。まずは最
初の30秒で惹きつけることが大切です。最初に面白いと感じでもらえなけれ
ば、最後まで視てもらえるとはありません。また、内容を盛りだくさんにしす
ぎないことも重要です。長くても数分でまとめる動画ですので、あれもこれも
とコンテンツを入れ込みすぎると、内容を理解してもらえない可能性がありま
す。内容が理解できなければ、面白いと思ってもらえることもありません。

住宅会社としては、イベントなどのお知らせには活用できます。住宅に使われ
ている木の伐採を見に行くツアーを企画している会社は多いかと思いますが、
木が伐採されるところは、写真より動画の方が、はるかに迫力が伝わります。
またセミナー系のイベントも、講師の方の雰囲気は写真より動画の方が伝わり
ます。このように、住宅会社でも動画を活用できるシーンは沢山あるはずです。
今注目の動画活用、積極的に取り組んでみてはいかがでしょうか。


ブログのタイトルは何文字がいいのか

ブログのタイトルの文字は何文字いいのか?
あまり考えたことがないかもしれませんね。

なぜ考えたほうが良いのかというと、SEOの効果が
変わるからです。

スマホとPCとが、ブログを見るためのデバイスとしては
大きなシェアを持っていますが、どちらにもSEO的に
効果が出るようにしていければ、せっかくのブログが
役に立つというものです。


http://www.sapporo-seo.info/entry/160426



住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2016年5月2日月曜日

SEO対策の基本

このブログでも何度も紹介していますが、SEOのノウハウについての記事を
ご紹介します。

SEOについて、どのように考えて、具体的にどのようなことをしなければならない
のかが、分かりやすく書かれています。

一通りのことが分かるようになっていますので、一度読んでみてはいかがでしょうか。


http://seoconsul.jp/blog/seo/seo_basis_417



住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ