2015年7月21日火曜日

SEOのライティングで押さえておきたいこと

本日もSEOについてです。

SEOを考える時に、お客様がどのようなキーワードで調べるのだろうか?
などということは考えておられると思います。

そこをしっかりと考えること、そして、考えた結果をホームページに反映
させることが大切です。
その考え方から具体的なテキスト作成までを紹介しているページが
ありますので、ご紹介させてください。

http://studio-nq.com/seo/398

これはためになるページです。

私もしっかり読ませていただきました。



住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2015年7月17日金曜日

SEOを始めると、ホームページの文章が気になります

SEOはホームページにとってとても重要です。

広告ではなく、お客様を検索によってホームページに呼んでくれるのですから、
本当に重要です。

そのSEOのカギはいくつか有りますが、それをわかりやすく紹介している
記事が有りましたので、今回紹介させていただきます。

https://promonista.com/seo-writing/


タイトルの付け方から、見出しの付け方、ライティングまで、
HTMLを少し知っていおられれば、大いに参考になるはずです。

わかっているよ、って事もあるかもしれませんが、改めて理解
しなおしてみるのも良いかもしれません。

ぜひ御覧ください。


住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2015年7月16日木曜日

リスティング費用にどの程度かけていますか?

工務店の中でも一部の会社はリスティング広告をされているようです。

私も以前リスティング広告の担当者をしていたことが有りますが、適正な
費用はどのくらいか、ということは、結構曖昧でした。

その費用について、わかりやすく解説しているブログが有りましたので
今回紹介させていただきます。

http://markehack.jp/listing-advertising-costs/


参考にして、自社のリスティング広告を見なおしてみてはいかがでしょうか?



住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2015年7月15日水曜日

FlashPlayerの脆弱性について

皆さんのPCには必ずと言っていいほどインストールされているAdobeのFlashPlayerに
脆弱性が見つかったということで、アップデートが求められております。

詳しい情報はIPA(情報処理推進機構)のホームページに掲載されています。

http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20150713-adobeflashplayer.html

とにかく早くアップデートを行うことが肝要です。



住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2015年7月14日火曜日

グーグルアナリティクスでA/Bテストが出来ます

グーグルアナリティクスには様々な機能が有りますが、A/Bテストもできるそうです。

ところで皆さんはA/Bテストはご存知でしょうか?

例えばホームページのバナーの色が赤い場合と黄色い場合では、どちらが反応が
いいのか?
バナーの文言はA案とB案ではどちらがいいのか?
(バナーでなくて、レイアウトの差などでも構いません)

ホームページの成果を高めるために、テストを行い、より良い方を選択していくという
ものですが、それがグーグルアナリティクスでできるようです。
この機能は私も知りませんでしたが、結構使えそうですので、紹介させて
いただきます。

このブログに詳しく掲載されていますので、興味のある方は一度御覧ください。




2015年7月13日月曜日

グーグルのWEBマスターツールをご存知でしょうか

グーグルは様々なサービスを提供してくれておりますが、その中には
アナリティクスなど、WEB担当者向けのモノもあります。

その一つがWEBマスターツールです。

アナリティクスと組み合わせることで、アナリティクス単体で使う以上の
情報が得られるツールなのですが、まずは自分のホームページを
WEBマスターツールに登録しなければなりません。

その方法を紹介しているブログがありました。

まだ登録されていない方は一度見られてはいかがでしょうか。

http://growthseed.jp/special/wmt-sign-up/


住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2015年7月10日金曜日

グーグルアナリティクスの使いかたの基本

ホームページのアクセスログを解析するツールとして、多くの会社が使っているのが、
グーグルアナリティクス。

会社によって、社内の担当者が解析をしたり、ホームページ制作会社にアナリティクスの
情報を基に資料を作ってもらったりと様々ですが、私としては、できれば社内の担当者が
使いかたを覚え、分析をされる方が良いと思っております。

その使い方ですが、なかなか難しいのも事実です。

そこで、使いかたの参考になるブログの記事を見つけましたので、紹介させて
いただきます。

http://growthseed.jp/special/how-to-deal-analytics/

機能の一部の紹介ではありますが、見ていただければ、今より少し詳しく解析
できるのではないでしょうか。


2015年7月3日金曜日

スマホからアクセスをPCからのアクセスと同等に重要視してください

ホームページへのスマホからのアクセスが、既に50%を超えているという会
社が増えてきています。このような状況ですので、工務店・ビルダーのホーム
ページもスマホ対応が進んできています。

しかし、スマホ対応はしているもののその対応が一部のページに留まっている
ホームページが見受けられます。これはお客様にとって、残念だとに感じるホ
ームページとなっています。

工務店・ビルダーのホームページは、トップページ、施工事例、お客様の声、
家づくりへのこだわり、イベント情報、会社案内、など数多くのコンテンツが
存在しています。しかし、一部のページしかスマホ対応をしていないホームペ
ージでは、多くのコンテンツの中でも、トップページと施工事例の一部、家づ
くりのこだわりの一部など5ページから10ページだけをスマホ対応にし、残
りのページはPC用のページのままでスマホで見せてしまうという対応をして
います。

このようなスマホ対応では、なぜお客様が残念に思うのでしょうか。お客様が
スマホでホームページにアクセスし、施工事例が気に入ったとします。もっと
情報を得ようと、様々なページにアクセスします。そうすると、途中からはス
マホに最適化されているページではなく、PC用のホームページが表示されて
しまいます。この時点で、ホームページの見やすさは相当に落ちてしまいます。

お客様が、それでも見続けてくれるのであれば良いのですが、スマホで見にく
いホームページになった時点で、ホームページから去っていくお客様も数多く
いるはずです。せっかくアクセスしていただいたお客様が、見にくいという理
由だけで去ってしまうのです。

家づくりや、家の事例がお客様に気に入られないのなら仕方ないとしても、単
にホームページが見にくいという理由で、お客様を逃してしまって良いのでし
ょうか? ホームページが集客や、自社の魅力を伝えるために、とても重要だ
とお考えの会社は多いと思います。もしホームページを重要視しているのであ
れば、スマホでのアクセスが増え続けている今、全てのページをスマホ対応に
していくべきです。

自社のホームページが現在スマホに完全に対応しているのか、ご存知ない経営
者の方もおられるかと思います。この機会にスマホから一度自社のホームペー
ジにアクセスしてみて、対応状況をご確認いただければと思います。


住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ

2015年7月2日木曜日

スマホ未対応のページは順位を落としていることが判明!

今年の4月より、スマホでの検索に対して、スマホ対応ホームページを持っているかどうかを
評価の対象にするということを、グーグルが始めました。

ということは、スマホ未対応であれば順位を落とされる、ということになるはずなのですが、
実際はどうだったのでしょうか?
その実際はどうだったかを調べた会社がありました。
結果的には、やはり影響有りです。

その報告が書かれているページはこちら
http://eczine.jp/article/detail/1949

やはりスマホ対応はしなければならないですね。
当たり前ですが。


住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ


2015年7月1日水曜日

SEOを意識してより読まれる記事の書き方のご紹介

本日は、ネットで見つけた「SEOを意識してより読まれるブログになる22の書き方」という
ブログの記事を見つけましたので、ご紹介します。

http://keikanri.com/archives/17374

この記事はブログの書き方ということになってはいますが、ホームページの
コンテンツを作る際にも有効だと思います。

とてもわかり易くまとめてありますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか。



住宅産業塾
住宅産業塾Facebookページ