2012年9月24日月曜日

ベンチマーキング実践事例研究会 開催いたしました

9月21日(金)、住宅産業塾では「ベンチマーキング実践事例研究会」を開催
致しました。
今回のベンチマーキング実践事例研究会のテーマは「事業戦略」。
長井塾長の基調講演の後、奈良大阪の株式会社イムラ様、京都府福知山の株式
会社HORI建築様、新潟の株式会社ナレッジライフ様にそれぞれの業戦略につい
てお話いただきました。
そして最後には、長井塾長と3社の社長様にパネルディスカッション形式でお話
していただき、参加していただいた皆さんからの質問にも受けていただき、
会も盛況のうち、終了となりました。
当日の様子を感じていただきたいと思いますので、参加いただいた皆さんの
お声を少し紹介させていただきます。
「各社の対応が個性的で、その実践、実行力に素晴らしい意志力を感じられま
した。」
「決意し実行しやり遂げることが成功の要因。」
「勇気が出ました。また具体的な方策が考えられました。」
「実際に取り入れていく内容、方法論がとても参考になりました。」

今回のテーマである事業戦略は、企業活動の根幹を成すものです。
皆さんの企業でも必ずお持ちになっているものと思います。
しかし住宅産業では消費税増税を目前にして、これまで以上に厳しい時代が必
ずやってきます。
その厳しい時代に勝ち残るため、またより成長していくためには、これまでの
事業戦略を見直し、再構築する「新・事業戦略」の立案・実行が必須になるの
です。
今回お話いただいた3社は皆「新・事業戦略」を実行に移し、これからの時代に
勝ち残れる体制を作り上げつつあります。
その3社のお話をお聴きいただくことで、自社の事業戦略を見つめ直す機会に
なれば、参加いただいた価値があったのではないでしょうか。

それではここでお話いただいた皆さんのご紹介を簡単にさせていただきます。。
・株式会社イムラ様
 銘木吉野杉を使った家づくりをされている奈良・大阪を拠点とする企業です。
 イムラ様では「新・事業戦略」を作っていく上で、「銘木吉野杉の家」、「
 本物の木の家」であることを前面に押し出しアピールすると共に、お客様に
 安心して契約していただくために「安心・納得制度」というシステムを作り
 上げました。
 この「安心・納得制度」を作り上げるため、人と組織と仕組みを一新し、そ
 の結果、坪単価のアップ、契約率のアップと「新・事業戦略」の効果が現在
 現れてきています。
・株式会社HORI建築様
 「福知山で一番評判の良い工務店」になることを目標に、日夜努力をされて
 いる企業です。
 そのため地域貢献にもとても積極的で、JR福知山駅前でHORI建築様とその業
 者会の皆様によって子供達に職人の仕事を体験してもらう「ちびっ子棟梁」
 などを行なっています。
 また家づくりに関しては徹底した現場管理を行い、その厳しい基準は「HORI
 建築スタンダード」として、ホームページにも紹介されています。
 このようにホームページにも厳しい現場基準を掲載することにより、地域で
 の信頼を勝ち得ており、「福知山で一番評判の良い工務店」への道のりを進
 んでいらっしゃいます。
・株式会社ナレッジライフ様
 新潟という夏暑く冬は雪深い地域にマッチした工法、住人が健康に暮らせる
 素材、洗練されたデザインで順調に成長してきたナレッジライフ様ですが、
 近年同一地域の工務店のレベルも向上しており、差別化が難しくなってきて
 いました。
 また、市場規模が決して大きくない地域でもあり、これまでのワンブランド
 でのビジネスモデルでは成長の余地もあまり残されていないという現実も有
 りました。
 そのためナレッジライフ様では、これまでのワンブランドから多ブランド戦
 略に大きく舵を切ります。
 そのことにより、これまでナレッジライフ様には来場してもらえなかったユ
 ーザー層を取り込むことが可能となり、積極的にビジネス展開をすることが
 可能となります。

今回お話いただいた3社はそれぞれの事業戦略をお持ちになっておられます。
そして、実行されています。
それぞれの地域にはそれぞれの環境が有り、それは常に変化しています。
また、でそれぞれの社長様にはそれぞれの理念や理想も有ります。
それらを取り込んだ「新・事業戦略」を創りあげなければ、これからの厳しい
時代を勝ち抜いていく事は困難です。
そして、その「新・事業戦略」は作るだけではなく、実行してこそ価値が有り
ます。
是非参考にしていただきたいと思います。

なお、当日の長井塾長の講演のダイジェストは近日中に住宅産業塾のホームペ
ージにアップ致します。
次回メルマガではご案内できると思いますので、ぜひそちらもご覧いただけま
すようお願いいたします。

WEBマーケティングコンサルティングあれこれ (9)

今回も前回に続いて自社で出来るSEOについてお話します。
少し復習をしましょう。
Q:そもそもSEOとはどんなものでしょうか?
A:ヤフーやグーグルなどの検索エンジンで検索された時に、検索結果として
 上位に表示させる技術です。
Q:では自社で出来るSEO対策にはどのようなものが有るのでしょうか?
A:ひとつは自社のホームページに多くのリンクをもらうことです。
 これは前回に書いたものですが、自社のホームページ以外にブログを作るな
 どして、そこからリンクをもらうことで評価を上げることができます。
 また、自社のホームページ以外に例えばリフォーム専用のホームページを作
 ってお互いにリンクを貼りあうなども長期的には有効です。
さて今回は、前回紹介しきれなかったもう一つの方法についてお話したいと思
います。
前回の話はホームページを外部からの影響でSEOの効果を上げる手法でしたが、
今回はそのホームページに工夫をし、効果を上げていく手法です。
まず最初に最も基本的なことですが、検索してもらいたいキーワードを、ホー
ムページ内の文章に入れていくというものです。
グーグルやヤフーはホームページに書かれている全ての文章をチェックしてい
ます。
ですので、検索してもらいたいキーワードがそのホームページに書かれていな
ければ、キーワードとそのページはマッチしていないと判断し、検索結果とし
て表示させません。
例えば”注文住宅 松本”というキーワードで検索してもらいたいとしても、
松本というキーワードと注文住宅というキーワードがページ内になければ、検
索結果として表示されることは無いわけです。
まず、この点に注意してください。
お客様はいろんなキーワードで検索してくるはずですが、その全てに対応する
ことは困難かもしれません。
その場合は重要なキーワードを選択して文章内に入れ込むようにしたほうが効
果的です。
ホームページには沢山のページがあるかと思います。
このような方法で検索キーワードに沿ったページ作りが出来れば、ホームペー
ジ内にある様々なページを異なるキーワードで検索されるようにする、という
方法も可能になります。
こちらは少し難しい技術もありますので、詳しくお知りになりたい方は
hbsg@jyutakujuku.co.jp
住宅産業塾 松浦までお問い合わせください。

2012年9月9日日曜日

WEBマーケティングコンサルティングあれこれ(8)

前回はSEOの基本の「キ」である、自分のホームページがどのようなキーワー
ドで”検索されているのか”、また、どのようなキーワードで”検索されたい
のか”、について調べて、また検討して行きましょうということを書きました。
そこで今回はその検索されている、検索されたいキーワードをお客様がヤフー
やグーグルに入力された時にどうやって上位に(出来れば10位以内がいいです
ね)検索結果として表示されるようにするのかを考えていきたいと思います。
グーグルやヤフーはどのように沢山あるホームページの中から検索結果として
上位に表示するホームページを決めているのでしょうか?
グーグルもヤフーも明確に、上位表示に関するルールについてマニュアル的な
もので説明をしているわけではないのですが、SEO業者の様々なテストにより、
かなり詳細なルールがわかっています。
そのルールについては最も大きな考え方は1つです。
そのルールとは、「検索する人にとって有益な情報のあるホームページを上位
から表示する」というものです。
では検索する人にとって有益な情報のあるホームページとはどのようなもので
しょうか?
そのことに関しては2つの切り口で考えられています。
1.そのホームページが多くのリンクをもらっていること。またそのリンクを
  与えているホームページが検索エンジンから高評価であればあるほど、リ
  ンクをもらっているホームページの評価も高くする。(検索結果を上位に表
  示する。)
2.そのホームページの情報が検索される人にとって十分な情報が有り、また、
  その内容がそのホームページまたは各ページのタイトルや概要とマッチし 
  ていると検索エンジンは高く評価する。(検索結果を上位に表示する。)
今回はまずは1.についてお話します。
私はWEBのコンサルティングをさせてもらう際に、ブログなどを例えばアメブ
ロなどに作って、そこからリンクを自社のホームページに貼り付けましょう、
という話しをします。
ブログに関しはもホームページの中に作るか、アメブロなどの外部に作るかで
意見がわかれるのですが、私は外部に作りましょうと言っています。
その理由は2つです。
①ホームページの中に作ると、ホームページをリニューアルする際にシステム
 が完全に変わってしまうと、ブログが継続できない場合が有り、最悪の場合、
 これまで書いたブログを捨てないと行けない場合がある
②外部にブログを作ると外部サイトということになり、そのブログを人気ペー
 ジにすることが出来れば、そのブログからホームページへのリンクが検索エ
 ンジンから高評価され、ホームページ自体の評価を高くすることができる
どうです?、②の説明で1.の内容がわかりませんか?
人気のホームページから自社のホームページにリンクを貼ってもらうことは、
人気のホームページ(=重要なホームページ)からリンクを貼ってもらうえる
のだから、そのホームページはホームページを見る人にとって重要なのだろう、
こういうふうに検索エンジンは考えるわけです。
そうなれば、検索エンジンは他のホームページよりこのホームページが検索す
る人にとって重要なのだろうと考え、検索結果として上位に表示させるわけで
す。
この点については自社だけでできることとしては、
①自社でブログを幾つか作り、人気ブログになるよう運営する。
②自社のホームページ以外にリフォームのホームページ、土地活用のホームペ
 ージなど幾つかのホームページを作りお互いにリンクを貼っていく。
などが考えられます。
このような方法はすぐに好成績を収めるわけではありませんが、長期的に見て
重要な施策になりますので、一度検討をされてはいかがでしょうか?
次回はホームページ内部で出来るSEO対策、最初に書きました2.についてで
す。
WEBマーケティングコンサルティングについては住宅産業塾のページでご確認
ください。